9/25  奥義伝授

週末に次男坊の結婚式がありました。

遊び過ぎてきた兄と、食べ過ぎてきた弟(ちなみに僕は176cm71kgあるのだが、上の写真を見ると全くそう見えないw)、共に職歴に長い空白期間を持つ能天気兄弟に挟まれたせいか異様にストイックに育ってしまった次男。

大学卒業後も金の無駄だとずーっと実家暮らしをしていて、それこそ結婚なんて人生の墓場だと嘲笑う側だとばかり思っていたのだが・・・人間わからないものだ。

これまで学生時代から一度たりとも女の匂いを漂わせた事がなかったのだが、あまりにも女っ気がなさすぎていよいよ我が家では次男ゲイ疑惑が持ち上げられていた頃でもあったわけで・・・w 

まあその疑惑も式中のスライドショーで色んな場所でデートしてる写真が出てきて払拭される事となるわけだが、

 「あたしらツーショットの写真とか撮ったことあったっけ?」
 「記憶にございません(´・ω・`)」

 

今回式は親族のみで執り行われた。神前式とプチ披露宴みたいなものだけで、特にこれと言ったイベント事もなく、終始和やかなムードで宴は進む。何か兄として面白い事をしなければならないかと本気でジャギのマスクを買おうか迷っていたのだが、どうやら杞憂だったようだ。

 「おー、久しぶり・・・って、K姉ちゃん顔変わった?」
 「あたしMなんですけど・・・」
 「どっひゃー(゚∀゚)」

母方の従姉妹に四姉妹がいるのだが、みんなかなり早い段階で結婚しており最後に集まったのが祖母の葬式でなんと七年ぶりらしい。だからというわけではないが、今年23歳になるMという子と、今年37歳になるK姉ちゃんを間違えてしまう重大なミスを犯してしまったのはご愛嬌(;^ω^)

本当は長男である僕がキリッと式を挙げてみんなが集まる機会を作ってあげるべきだったんだろうけど、その手の一切を「うみだから仕方ない」というキャラと・・・

 「キャー!かわいすぎる><」
 「なにこれうみの小さい頃ソックリじゃんw」

デブにゃんの力で押しきるのだ!

 (あと20年もしたらお前も壇上に挙がるのかな?・・・挙がれるのかなw?)

魚君を残してもうそろそろ結婚式に呼んでくれそうな友人もいなくなりつつある昨今、下手をすると次の式は父親として参加する羽目になるかもしれない事に気付いたw

ともあれおめでとう弟者。何一つ兄らしい事をしていない気がするが、嫁のあしらい方ぐらいなら教えてやるぞ。

 『激流を制するは静水』

この言葉を覚えておいてくれ。次男ならきっと出来るさw

コメント

  1. りゅー より:

    うみさんの半生、激流に逆らっているように見えて、実は激流に乗っかってきたんですね!!はたまた、激流なかでこそ奥義を体得されたんでしょうか!?
    さて、麻雀熱はますます上がっていくのみであります!今のレベルはというととりあえず一晩で半荘を7回ほどやり一着を1回とれれば負けても満足と
    いうレベルですw
    多面待ちで上がり牌を見逃したり(一色手の時にパニックになりますw)、
    終盤で興奮しすぎて、鳴いてるの忘れてリーチをかけようとして、怒られた
    りw
    でも何故かフリテンに気付かずリーチした時はツモれちゃう不思議w
    ちなみにうみさんは開始時キレイにリーパイしますか?あべこべにしますか?

  2. 三重県人 より:

    剛に剛で立ち向かっても勝てないってトキが身をもって教えてくれましたねー

  3. ヨシホイ より:

    長兄なのに復讐に燃える兄になってるのがイイね!三男のフドウ感めっちゃ出てるw

  4. umi より:

    >>りゅーさん
    激流に関しては完全に後者ですねw結婚して得た技なのか単に歳で身についたのかはわかりませんがw

    さて相変わらず麻雀熱が冷めないようで結構!多面待ちがわからなかったり鳴きリーチ等は初心者が誰しも通る道ですw

    ~ここから長いので麻雀わからない人は読み飛ばし推奨w~

    自分は開始時の理牌は基本しますが、たまにあべこべにして遊んでます。脳の体操気分で並びを逆にしたりもw

    りゅーさんの質問の意図が綺麗に理牌=相手に手牌構成を読まれるのでは!?というものであるのなら、そこまで気にする必要はありませんよw

    例えば相手が綺麗に並べていなかったらこちらの一方的な勝手読みが発生する事もありますし、場合によってはこちらが損をする事もあります。そして三人の手牌を完全に予想してツモ牌がここに入ったから~などと見てたら脳が爆発します。そんな事が出来るのは爆岡さんくらいです。なので理牌云々で勝負に与える影響はそこまでありません

    ただし鳴き手出し、スライド手出し等、捨てる牌によって相手のメンツ構成を読める事が多々あるのでそういう時は牌の並び方を推理する意味が生まれてくるのですが・・・まだまだ先の話なので今は聞き流してくれていいですw

    とまあ理牌に関しては自分のはどうでもいいですが、むしろ相手の配牌時の理牌の様子をチェックしておく癖をつけるといいかもしれませんね!わかりやすい人だと挙動やそこからの捨て牌などで手の良さ、速さなどの推理の一助になる事があります。

    >>三重県人さん
    夫婦喧嘩で言い争いをしてはいけないといういい例ですなw

    >>ヨシホイさん
    今考えるとフドウもいいけどハート様でも良かったなw

タイトルとURLをコピーしました