3/7  備えるだけがいい

随分時間が経ってしまったが、ようやっと心肺蘇生の講習を受ける事が出来た。

と言っても別の資格試験に付随してきたものであるが^^;

以前道端で倒れていた爺さんを見かけて何も出来なかった経験があり(幸い何事もなかったが)、せめてAEDの使い方くらいは覚えておこうと思った日から早一年半…!???相変わらず情けないまでの出不精っぷりである(;^ω^)

今回受けた数日に渡る資格試験の一部、時間にして3時間程度の講習ではあったが、基本的な胸骨圧迫(心臓マッサージを今はこう言うらしい)と人工呼吸、それからAEDの使い方を学び覚えてみると案外あっけないものである。

だが、だからこそその一手間で助かる命があるかもしれないのなら是非とも覚えるべき知識であるとも感じる。心臓マッサージもAEDも所詮素人が出来るのは応急処置程度で、あくまで救急隊が来るまでの繋ぎにすぎない。無論それのある無しで展開が大きく変わるからこそ必要なのだが、ちょっとした知識と訓練でそれが叶うというのであれば、今後高校の必須科目などにしたらどうなんだろうかと思わずにはいられない。

例えば今回学んで感じた事だが、AEDなど本来は胸骨圧迫と同時進行で行うのが望ましいのだが、周囲に使い方を知らない人しかいないとなかなか大変そうだ。以前の爺さんの件がまさしくそうで、あのとき倒れている爺さんを囲み野次馬がウロウロしているだけだった。あの場に今の僕がいたとして、もし爺さんがAEDが必要な状態だったとして果たして1人で状況を打破出来るものなのか…!?

 (否!絶対テンパって何すればいいか忘れちゃうだろうよ^^;)

知識の次は経験なんだろう。とは言えそんな某名探偵みたいにポンポン人が倒れてるところに出くわしたくはないのだが・・・w

コメント

  1. 愛知のクマ より:

    私が受講したときは胸骨圧迫を60秒間に100回と教えられました。
    リズムとしては
    もしもし亀よ、亀さんよ♩
    若しくは
    あたまテカテカ♩ さえてピカピカ♩
    それがどうした♩ ぼくドラえもん
    のどちらかが、ちょうどいいリズムと聞きました。
    せやかて、工藤。ワシが最近まで、ドラえもんの歌の中にある歌詞の中にある
    あたまテカテカ
    が、
    あたまデカデカ
    やとおもっとんたのは内緒やで!

  2. ヨシホイ より:

    米花町民の沸点の低さは異常ですからね
    胸骨圧迫って言うんですね自校でまねごとを勉強して以来使った事も見た事もないんですがやはり備えるって大事だよなぁ
    あ、AEDは嘘喰いで蘭子さんが使ってたの覚えてるんでいいですか?

  3. kenji より:

    そういう知識も要りますが
    有事の際(戦争ではない)は
    現場で周りの人にあれしてくれ
    これしてくれと、指示を出すのがいいと思います。
    1救急車手配
    2AED探し
    3上記の胸骨圧迫(自分担当)と人工呼吸
    4場所の確保(道路なら車の誘導等)
    5コ〇ンくんが居ないかどうか探す

    ですかね

  4. umi より:

    >>愛知のクマさん
    へー、その歌に合わせてってのは教わってませんでしたが覚えておきます!
    ドラえもんの歌は次に来るのが「冴えてピカピカ」なので流れを考えると「テカテカ」ですね。常識です!

    …でもそのあとに「それがどうした」って繋がるから前後の意味なんて考えるだけ無駄ですなw

    >>ヨシホイさん
    自校で心臓マッサージなんてやりました??全く覚えがないぜ!蘭子さんがAED使ったのなんて覚えちゃいませんがw、嘘食いの人の新作?なんかよくわからん格闘漫画って面白いんですかね?嘘食いのバトル要素は正直好きじゃなかったからなぁ・・・

    >>kenjiさん
    せやから指示出すためにも場数踏まなきゃなぁ・・・って話をしてるんだろ(;^ω^)
    コナン君書きたかっただけやんけw