すっかり忘れてました。放浪編まだ完結してなかった。
この日は休暇を利用して遊びに来ていた千葉さんというナイスガイが帰る日だったため、観光メイン。
まずは沖縄と言ったらココでしょう、首里城へ。
「おお!」
立派な建物・・もそうですが、それよか綺麗に敷き詰められた紅白の地面の艶やかさに目を奪われます。少しばかりお金がかかりますが(確か800円、ボッタ)中を見学する事ができるのでぜひ入ってみましょう。なんか異国、って感じがヒシヒシと伝わって良いです^^
うみ 「そういえば、首里城には守礼門があった筈ですけど・・
来る途中に見ましたっけ?」
帰り際、そんな事に気付いた。そうなのだ、確か首里城に行くには守礼門を通らなきゃいけないハズだった気がしたのだが・・・
Setu 「あ、アレじゃない?」
そんなわけで来た道を引き返して探していると・・
それらしき
門を発見・・・
Setu 「これじゃないの?」
うみ 「え・・・ まさかコレっすか(;^ω^)?」
(´・ω・`)ショボーン
千葉さん 「さっきココ通ったよね(;^ω^)・・・
全く気付かんかった・・」
羅生門レベルの門を想像していた俺が馬鹿だったぜ・・ 首里城に行く途中に一度くぐったのにも関わらず、その存在感の無さのせいでまったくこれが守礼門だと気付きませんでした・・・
さすがは日本3大ガッカリポイントが一つ、守礼門です。その不名誉な肩書きに恥ぬだけの実力の持ち主です。
(´・ω・`) ← 見てる人みんなこんなん
さて、気を取り直してお次は「国際通り」です。
言わずと知れた沖縄最大の歓楽街。観光客向けのお店が多いので沖縄土産に困ったらここへ行けば間違いは無いハズ!
うみ 「なんかステーキハウスが異様に多いっすね(;^ω^)」
千葉さん 「米軍向けとか聞いたっけなぁ」
印象はとにかく、ステーキハウスの数。冗談抜きで右を向いても左を向いてもステーキハウスだらけでございます。あとは胡散臭いお土産屋ばっか。本土の人向けの場所なんだなぁと言った印象。
せっかくだから、という事で少々贅沢をしてステーキハウスでご飯を食べてから千葉さんとお別れ。お疲れっした!
~おまけ~
国際通りの裏通りを覗くとパンツ一丁で歩く二人の男性が!!
いくら暑いからってそれはねぇだろ・・と思ったのですが、よく見ると海パンのようです。聞くトコによれば、この近くにビーチがあるとか・・
それでもこの格好で歩くなってwwwwww
志村ー
後ろー
後ろー!
この後彼らはパトカーに乗せられてました( ^ω^)
コメント
北斗の軒オンラインが今週中テスター応募してますぜw
正直今更かよ・・・と思ったけど声には出さない。
ところで一年と2週間前から思っていたが、返信する時に俺の名前が著しく原型を留めてない件について小一時間と20分問い詰めたい。
( ゚∀゚) v―~さん
えっと・・・それって北斗の新作っすか?それともG2とかwwww新作ならちょっと興味あるなぁ(・∀・) バイト代出るならやってみたいお
anago君
まぁ明らかに景色ってか季節無視してるもんねwwwブログ開いた瞬間書いた本人である俺でも違和感感じたww
名前の件はさ・・ほら、俺とキミの仲じゃないか(アッー
終礼門・・・高校の時に行って
写真とってたww
あれが秋冷門だったなんて・・・
誰が付けたか知りませんが、日本三大ガッカリポイントってのはよく言ったもんですね。
札幌時計台を始めて見たときと同じぐらいガッカリしましたよwwww