2/20  人助けのルール

前回記事の「介護憑かれ」にて、老人の手助けのために頼まれて家に上がりこんだという内容に対しあおめがねさんもこうコメントしてくれているが、

あおめがね より:

以前爺さんの介護してましたが常に同居している人がなんとかできないことができた時点でほぼ詰んでます。無理せず余裕を持って介護ができないと共倒れですし。

次同じようなことがあったら赤の他人であれば断ったほうがいいかと。

妻に話すとやはり同じような事を言われた。

 「何かあったときに困るから次からは断った方がいいよ」

何かというのは具体的に言えば今回爺さんを引っ張り挙げるなどしているが、その際に誤って体勢を崩し頭などを打ったりしたら…とかそういう事。もっと突っ込むと家の物がなくなったなど言われる可能性だって無きにしもあらず(相手が老人だけに記憶が…なんてのはありえる話だ)。

 「いやいや、さすがに助けてと頼んでおいてそこまでするかね^^;?」
 「まあそれは極論だけど、あんたちょっと危機感無さすぎだよ><」
 「そうかぁ?」

別に妻も人を見たら泥棒と思えと言ってるわけじゃない。自らに嫌疑がかかる可能性を極力排除せよという最低限の自己防衛の話をしているのだ。昨今子供に声を掛けるとどんな内容でも通報対象にされかねないというギャグみたいな話があるが、これはそれよりももっと現実味のある、そして避けられる事態であると言っている。

僕はパチ屋の中以外では性善説に拠って物事を語る節があるので余計に妻には甘く青臭く見えてしまうのだろう。

とは言えさすがに物盗りと間違われるってのは飛躍しすぎだろ~と思わないでもないが、怪我や物損なんかの話はあながち間違っちゃいないなと思えるわけで…

 「でも次同じ事があってもやっぱり手助けしちゃいそうだな」
 「何かあってからじゃ遅いんだよ(´・ω・`)」

なんだかなーと思うけど、きっと妻の方がこの国の現状に対する意見としては間違ってないのだろう。自分の手に余る案件を素直に認め断る勇気というのも必要なのかもしれない。

 (そうだったのか、これは俺の手に余る案件だったのか!)

 (…そうか?本当にそうなのか?)

少なくとも何かあったときの責任を取れるかと言われると言葉に窮す…が、自分が逆の立場でそんな事を言うだろうか?…言う人が増えてきたからこそ妻も釘を刺してくれるのか(‘A`)

でもやっぱりあの場面で真っ先にそんな保身に走るようにはなりたくないし…

堂々巡り。一体何が正解なんだろう。

コメント

  1. のっぽさん より:

    話はちょっと違いますが、私は赤ちゃんを抱っこするのが苦手です。
    触るのは良いんですけど、落としちゃったらどうしようと思うと怖くて抱けません。

    umiさんの件も実際にトラブルに巻き込まれることが0%ではないため、善意があっても動けないって面倒くさい世の中ですね。

  2. 三重県人 より:

    気にしすぎでしょwと気軽に言えないこんな世の中じゃ

  3. ASK より:

    それは個人の線引きでしょう。
    私個人はうみ氏の行動は全く正しいと思いますよ。
    失礼な言い方かもしれませんが、奥様の思考は非常に冷たいと感じてしまいます。

    極論というのは重々承知の上で、、、
    例えば路上で巨乳ちゃんの胸に包丁が刺さって倒れてたら打算無しで救護すると思います。(この状況でもスケベ心を見せる輩もいるかもですが。。。)
    では刺さっているのがトゲだったら、、、私は恐らく関与しません。(倒れているなら声かけくらいはしますが)
    それは事の大小を判断して自分で線引きしているからです。

    おじいさんの健康状態が分からないまま無下に断る事は出来ないし、見てしまったら放って置けないのが人情でしょう。
    本音ではこれに関与するなと言えてしまう人が複数いる今の世の中に衝撃を受けました(^o^;)

    時代錯誤であってもうみには人情を持ち続けてほしいです!
    長くなってしまい、すいません!

  4. 愛知のクマ より:

    アタイハウミサンノコウドウニイッピョウ

  5. G より:

    財布を拾って交番に届けてたら持ち主が現れて、おい中身抜いただろって
    その場で被害届出して俺を捕まえようとしてくるような事態に遭遇したり
    真夜中に雨の中徘徊してるおじいさんを家まで送ろうとしたら、おじいさんと家族に誘拐犯扱いされて捕まりそうになった身としては
    自分は奥さん、あおめがねさん派ですね

    まあ1回なら全然いいと思いますよ、俺は念のため持ち歩いてるICレコーダー電源入れてから手伝いに入りますけど
    ただ2回目からは行政に電話してもっとサポートしてもらえって言ってから、
    自分でも近所のデイサービスとかにあそこはどういう状況なのって確認しに行って
    更に何かしらの手続きが出来るなら家まで伺って手続きするように説得します
    そこまでする気がないなら今後は断ったほうがいいです

    ところで奥さん危機意識凄い割に、以前ドライブレコーダー付けるのは反対してませんでしたっけw

  6. ヨシホイ より:

    僕は恐らく道で誰かが倒れてたら声かけられないかも知れません…
    でも助けてくれ等の言葉を「僕に」言っているのがわかるorわかった状況ならば無視出来ないのかなと思います
    それくらい今のご時世他人って恐いです理想は駆けつけたいけど後のトラブルを想像しちゃうかな…

  7.    より:

    シカトが正解
    自分で出来ない事が日常な時点で終わってる

  8. かえる より:

    お久しぶりです。
    何度もコメントしようと思いましたが、兄さんの更新スピードについていけずwコメントせずままでした。
    毎日更新楽しみにしてるのにね、コメントするとなると難しいよね(謎のタメ口)

    今回の記事、僕は助ける派です!
    てかね、結局助けなかったとしてもなんかあれば叩かれる可能性あるわけですよ。
    冷たいとか見捨てたとか助けられたんじゃないかとか。

    ようするに、何が正解かなんて分からないと思うんですよね。

    だからね、自分の行動にならまだしも他人にしゃーしゃーと間違ってるなんて言うこと自体が違うんじゃないかと。
    いや相手からしたらこうした方がいいよ、という助言なのかもですが、やっぱり人の考えや正義は色々だと思うわけで。

    だからこそ僕は、自分の保身や社会的とか世間的に、とかでなく、人間的な行動を取れるうみさんは素晴らしいと思います。

    いやーお酒飲んでたら進むわー
    ブログ全然書かないけど進むわー
    (長文スンマセン)

  9. 小並 より:

    みなさんどこで仕入れた知識なのか
    頭いい人ばかりでリスク回避がお上手
    でもせっかくなので僕は経験を放棄したくないと思いました

  10. 工事士 より:

    「誰かを助けるのに理由がいるかい?」とは全宇宙で最強にカッコいいセリフだと信じていまも生きています。たとえ嫌な事を被ったとしても。雨にも負けず、そういうものに私はなりたい。

  11. ドニート より:

    正直者は馬鹿を見る国ですから…
    先日も酔っ払いを介抱した男性が殴られて重症を負う事件とかありましたしね。
    気持ちはわかりますぜ旦那

    なにかあった時に言った言わない、やったやってないの水掛け論になること。
    そうなった場合相手によって相当面倒くさい事になりますからね

    自分もかなり痛い目みましたwww
    まぁそれでもまたなにかあれば似たような事しちゃうんだろうとは思うけど

  12. あおめがね より:

    できる範囲で助ける、なら他の方もコメされてますが市役所の老人課などに電話して相談してもらうのがいいかと。補助がでて安くヘルパーを入れることができます。いざとなれば施設という話もして貰えてお婆さんにも逃げ場ができますし。

    お金とか物を盗っただろ、ってのは家の場合は私にも言ってきたので有り得るかと。実際にも詐欺師やらが何人も来ていました。被害にあったのは祖父の妹にだけですが。

  13. umi より:

    >>のっぽさん
    首が据わってるならともかく、まだならそれは僕も怖いです。というか生まれたら触らせたくないかなw

    今回のって善意というより巻き込まれに近いと思うのですが(笑、自ら進んでという話じゃなくこの状態で断れる猛者ってなかなかいないんじゃ・・・と思うのですがコメみるとそうでも無いんですなぁ(´・ω・`)

    >>三重県人さん
    考えに考え抜いて結局行動に移さない、それがハンターだ!

    >>ASKさん
    あー、個人の自由って言葉より「個人の線引き」って言い方がいいですね。各々考えた上での行動って感じが出てて!

    僕は巨乳フェチじゃないのでその例えは正直よくわかりませんがw、

    >おじいさんの健康状態が分からないまま無下に断る事は出来ないし、見てしまったら放って置けないのが人情でしょう

    これですね。見ちゃったら付き合うしかない、と。ならば最初の段階でばあさんから詳しく状況を聞くのがベストだったような気もします。緊急性が無いようなら(向こうからしたらあるのかもしれないがw)然るべき機関に電話、というのが今回の正解だったのかも!?おー、書いてて整理できた。個人的にはこれが正解な気がします!

    ちなみに今は時代が時代ですし、これに関与しないと言ってる人が冷たいだの人情がないとも言い切れないと思います。それこそ線引きの結果の意見でしょう^^寂しいとは思いますが、自分だっていつかこのような件で嫌な目にあったら意見もかわるかもしれませんしw

    …ただ、頼んできた爺さん婆さんらの時代感覚からすれば助けなかったら相当薄情に映るのでしょうなw

    >>愛知のクマさん
    僕は今回の自分の行動が100%正しいと思ってたけど、色々意見聞いて揺らいでますよw

    >>Gさん
    すまんが大阪の人の意見は参考にならないから却下でw

    というのは半分冗談ですが、

    >まあ1回なら全然いいと思いますよ、俺は念のため持ち歩いてるICレコーダー電源入れてから手伝いに入りますけど
    ただ2回目からは行政に電話してもっとサポートしてもらえって言ってから、
    自分でも近所のデイサービスとかにあそこはどういう状況なのって確認しに行って
    更に何かしらの手続きが出来るなら家まで伺って手続きするように説得します
    そこまでする気がないなら今後は断ったほうがいいです

    これはさすがに理解し難いというか極論過ぎる気もしますが、Gさんが現実にここまでするのであれば立派を通り越してやりすぎな気が…(;^ω^)

    行政はともかく、近所のデイサービスにまで確認するとかお節介もいいとこでしょうw向こうは今回、取るに足らない(実際自分じゃどうしようもないが、)事と認識してたからちょっと近くにいた若者に頼んだという感じでしょうし。1回目はともかく、2回目以降は考えろ!ってのだけ頂いておきますw

    妻は確かにドラレコの時は反対してましたね。よく覚えてますねwでもそういうとこにいちいち突っ込んでると結婚生活やってけないんすよ(´・ω・`)

    >>ヨシホイさん
    世の7割ぐらいの本音を代弁してるかのようなレスですな!でも現実それが一番無難だからこそ、とも思えます!

    しかし実際ニュースなどで後先考えずに助けた人には結果はどうあれ賛辞が送られることが多いわけで、心の底ではみんなそれが「理想」だと感じてると思うのですよね。それで何かトラブったり失敗してしまっても周りの理解を得られればお咎め無しみたいな方向になればもう少し世の中ゆるくなってくれると思うのだけどなぁ~ 

    現実は見て見ぬフリと足の引っ張り合いの社会ですもんね(‘A`)そりゃ善意も逃げ出すわw

  14. umi より:

    >>名無しさん
    これはこれで一つの意見ではありますな。
    自分で出来ない事を他人に頼るな、と。今助けても一時凌ぎにしかならんぞ、と。

    ただ「今日はたまたまヘルパーさんがいないのかな?」とか思っちゃうわけですよ(´・ω・`)

    >>かえるさん
    生きとったんかワレェ!こないだ友人と飲んでて、かえるさん生きてるのかなぁ…?なんて話題になった途端の書き込みワロタw 

    更新スピードの衰えは感じてますよ、やっぱ8時-20時ぐらいで働くとこれぐらいが限界っすね><…ってかえるさんに言ってもしょうがねえwかえるさんのリンク先もほぼほぼ全滅してるしいよいよスロの終焉を感じる今日この頃ですよ(´・ω・`)スロブログじゃないというなら更新してくださいなw!

    今回の件、かえるさんは圧倒的に助ける側でしょうなー。知ってますw

    しかし言われて思いましたが、確かに今回助けない側としてブログを書いてたらどうなったんだろう?恐らくですけど、今より反対意見多かったんじゃないかなと思うのですけど気になりますね(゚∀゚)

    僕も自分の行動が正しいと思ってたけど、妻の話やコメント頂いてそういう考えもあるのかと感心させられました。かえるさんとは同じ側の意見なので素晴らしいと言っていただけるのでしょうが、そうじゃない、浅はかだ!という人も結構いるんだなーと… 特に僕は視野が狭めな人間なので(運転的にもw)定期的にこういう意見を頂けると勉強になりますな!意見を貰うためにも更新更新!

    >>小並さん
    これは知識というより経験の賜物で言ってくれてるのかもしれませんね。
    僕も今回、例えば「物盗りだぁ!」とか言われてたら次回以降こういう事言ってる人いたら全力で甘いんだよ偽善者がぁ!!!!とか叫ぶと思うしw

    それも含めての経験ですので、何でも試してみるが正解と言えるのかもしれませんが…そういうのを予め予想できる人を利口というわけで…w

    >>工事士さん
    誰のセリフか知らないし敢えてググりませんが、コブラの気がしてならない!

    …僕は正義感とかいうよりも、単に自分の心に負い目を作りたくないからこういう事に進んで加担するだけで、どう足掻いてもコブラにはなれないなぁ(´・ω・`)

    >>ドニートさん
    こういうのってお国柄みたいのありますもんね… どこの国なら無条件で助けて当たり前率が9割超えるのやら。。やっぱ発展途上国なのかなw?だとすれば皮肉な話だ^^;

    何があったか知りませんが、痛い目を見てなお

    >まぁそれでもまたなにかあれば似たような事しちゃうんだろうとは思うけど

    こう言えるのは素直に好感持てますな。子供が生まれるて何をまず教えたいかと言えばそこらへんの道徳感ですよ(‘A`)妻とは対立しそうだがw

    >>あおめがねさん
    後々の対応として、老人課に電話ってのが間違いない意見だとはわかるんですよ。ただ、今回婆さんに頼まれた段階でどうするか?というとその場ではやっぱ断るという事になるんでしょうかね?まさか婆さんの前で電話相談とかって話になるんでしょうか(;^ω^)??

    ちなみにあおめがねさんのお爺さんは痴呆症も併発なされてたのですかね?そうじゃないなら介護しててそれはちょっと大変すぎますね… 嫌になる気持ちも、一歩引いた対応が結果正しいみたいになる気持ちもよーく理解できます!経験からきている言葉は重いからなぁ

  15. あおめがね より:

    私なら起こしてベッドまで連れて行ったあとに役所に電話します、ただその後はできるだけ関わらない方向で。

    家は痴呆症も併発してましたね、痴呆でないほうがいいかというとどちらも変わらず大変かと。とにかく無理をしない、介護される側が亡くなるまでずっとできることだけする、いざとなったら今を生きてる人の方を優先する、と決めてやっておりました。先の話になるでしょうが可能なら親御さんが元気なうちに話をしておくことをお勧めします。

  16. G より:

    一度でも関わった以上は、ある程度心配せずに済む状態まで面倒を見るべきだと思ってるのと
    デイサービスは俺が日常的に通ってるから、そのおかげで聞きやすいのかもしれません
    確かにやりすぎかもしれないので、ちょっと反省します・・・

  17. umi より:

    >>あおめがねさん
    ああ、一応あおめがねさんもこの場では断らない派なんですね!僕も今回成り行き上関わりましたが、その後まで…というとちょっと個人では違うかなと思ってますよ。

    介護の話はもう他人事の年齢でもなくなりつつありますし、幸い実家に弟が二人住んでる状態ですので(笑)何とかしてくんないかなーと思いつつも、長男なので最終的にちゃんと見ないとなぁ(‘A`) 第二子誕生でさらに色々助けてもらう事も増えそうですし、いい機会だと思って話してみますよ、ありがとうございます!

    >>Gさん
    一度でも関わったら…というのはわからんでもないですが、やるならそれぐらい責任感持って付き合えって事ですよね。とことんやれという意味で言ってるのではなく、日常的にそういう施設に通ってるならまた話は変わってくると思います。それぐらい気安い間柄なら紹介も様子見もアリじゃないですかね(゚∀゚)事情を知らず失礼!

    にしても意外でした、未だ人物像が浮かばないGさんとデイサービスの関連性w

  18. kenji より:

    どちらかと言うと奥さんが正解なのだが
    見てせざるはともいいますし。

    個人の裁量の範疇ですが
    根治まで付き合えないなら危機的状況脱したあとは付き合わないほうないいでしょう

    今回の場合は庭から起こしますが
    室内に入れない、介護を市政に相談するように伝える
    会社を言わない(次回歩いて会社に来そう)
    が、正解に近いと私は思います

  19. umi より:

    なんかその後の事まで語る人が多い気がするが、さすがにその後までは面倒見切れないぜ(;^ω^)?

    今回気にしてるのは導入で既に断るべきだったか、という点。断るという選択肢が少なくとも僕にはなかった以上、部屋に入るのも仕方がなかったかなぁと思うんだけど、そこも線引きをすべきって意見があるのが新鮮でした。会社は言わない方が良かったのかもね、名刺置いてかなかったのは数少ない正着打だったかなw

  20. より:

    落ちた時に骨折してる可能性もあるので、救急車呼ぶのが一番

タイトルとURLをコピーしました