5/13  名前はいっぱいあってな。

シロとクロ(仮名)が家に来てからあっという間に一か月。さすがに心を許し始めた気配もしてくる今日この頃、ようやく正式にウチの猫として引き取る事に決定したようだ。

ってか、この状態から突き返すパターンとか存在するの?

アレルギーとか猫ちゃんの方が嫌がるとか、どうしようもない場合もあるからねぇ

と言うわけで、後はワクチン接種や去勢などにかかった費用の一部(団体によって違うらしいが)を払えば譲渡完了。譲渡なのにお金がかかるの?と思う人もいるだろうが、これは営利目的ではなくこれまでこの猫たちにかかった費用の一部負担・・・と言うより、飼い主になった以上は建て替えて貰っていた分の支払いという感覚こそが正しいのだろう。これから保護していく猫達のための活動資金にもなるため、譲渡会で猫と出会えた人なら出して当然の寄付のような感覚でもある。人によってはここからさらに謝礼金(物の場合も)みたいなものを払う方もいるそうな。

しかしまあ、やはり虫やらハムみたいな小動物を飼うのとは勝手が違うなぁ

ケージ類にトイレやクッション、爪とぎブースに餌餌餌。あ、餌を入れる食器や食器置き場に…

ざっと考えただけでも結構な初期費用が既にかかっている。なんだかんだで猫のために家だって色々改造した。壁に猫用の足場を付けたり、玄関に網戸を設置したり。

でね、この網戸がまた曲者で…「プリーツ網戸」というタイプらしいのだが

画像のように、猫が簡単に網戸の隙間から出てしまえるのだ。そうとは知らずに猫のためになるべく風通しをよくしてやろうと、導入直後しばらくはドアを開けて網戸だけの状態にしていたのだが…一度、ガチの脱走が起きて顔面蒼白という事件が起きた。

この時は玄関先でウロウロしていた白い方を見つけると、びっくりしてそのまま家へと戻ってくれたのだが… 完全にラッキーなだけだった。次同じことが起きても家に入ってくれる保証はないし、遠くへ逃げられたらもう捕まえられるとは思えないし。

というか、逃げたら何て呼んで探せばいいんだw?

それなw

というわけで、正式にうちの猫になる以上ちゃんと名前を考えてやろうという事になったのだが…

白い方は満場一致で『しらす』でいいとして・・・黒はどうするか

シャチ

シャチ

マジ?

妻と娘はどうも本気で「シャチ」という名が気に入っているらしい。我々世代、シャチと聞くとあのキャラが出てきてしまうのだが…

…まあ元々猫は妻の強い希望で飼う事になったのだから、名前の決定権は彼女にあって然るべきだろう。ヒューイとシュ〇ンじゃなくて良かったよ

 

 (しかしシャチ・・・ねぇ)

 (しらす・・・でいいの君?w)

決めてみたはいいものの、なんだかしっくりこない日々(;^ω^)

話は少し逸れるが、おやつの猫用かつおぶしを自分の書斎の可動式本棚の裏に隠してあったんだけど

何度かそこから取り出す様を見て場所を覚えたらしく、最近この場所が留守中襲撃されるようになった。

 1・好物が隠してある場所を記憶して
 2・本棚を自分で動かしそれを取り出す

思っていた以上に猫は賢いのだなと驚かされた。

陰でこっそりシロとクロと呼びつつ餌をあげる日々なのだが、こうなるとやはり猫にも自分の名前という認識みたいなものは出来上がるのかもしれない。するとルドルフとイッパイアッテナの会話のように、自分が複数の名前で呼ばれることに疑問を持つ日が来るのだろうか?

ペット
堕落blog録

コメント

  1. REG より:

    シラス『御無礼』

  2. kenji より:

    網戸にケージの板みたいなの置くしかないですね
    本棚に丁番つけて動かせないようにしてあげましょう(^ω^)

    ひぐらしは解析ではなく打った感想なんですが
    1、2以上、4以上、6とうって
    RT突入率が違いすぎる件、実際解析がどうなのかしらないですけど

  3. umi より:

    >>REGさん
    猫鬼・・・と呼ばれています。

    >>kenjiさん
    そう、実際網戸に柵を置いてる状況なんだけど、ドア開けるたびにまたがなきゃならないしでそうならないために網戸を設置したのに何だかなーという感じ。何かいい手はないのだろうか。猫が嫌がる音を出す機械をドアに設置とかだと効果ないのかなw?

    ひぐらしは体感かーいw

    RT突入率はさすがに設定差ないと思うけどね。ただ、ハマったあとの惨劇回避率の上がり方は設定差あるんじゃないのかな?と思って注目してるけど高設定打ててないので全くわからん(;^ω^)

    なんだかんだ新しい情報全く出ないですね

タイトルとURLをコピーしました